木材関連が株式テーマの銘柄一覧

安価な海外製品に押され規模縮小を続けてきた日本の木材ビジネスだが、近年ではアジア新興国の経済成長に伴う住宅需要の高まりから木材価格が高騰し、相対的に国内産木材価格が安くなり、価格競争力を取り戻しつつある。国は国産材の安定供給の強化を図っており、2019年時点の建築材の総需要量に占める国産材の利用量は半分弱にとどまったが、30年には国産材の割合を6割強まで増やす方針だ。
21年に入り、米国の活発な住宅建設などに伴う木材価格の高騰(ウッドショック)が顕在化している。輸入材への依存度を下げて中長期的なコスト高のリスクを減らすためにも、日本の木材ビジネスへの期待が高まっている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
9812 テーオーHD 東S 35.0 392 +7 +1.82% 15.7 8.81 やや高
1419 タマホーム 東P 1,162 3,945 +5 +0.13% 13.0 3.77 やや高
9221 フルハシE 東S 128 1,090 +11 +1.02% 13.0 2.55 中位
7815 東京ボード 東S 28.0 764 -34 -4.26% 4.4 1.59 中位
1911 住友林 東P 10,788 5,235 -31 -0.59% 10.2 1.32 高い
1925 大和ハウス 東P 26,724 4,053 -12 -0.30% 10.9 1.06 高い
3166 OCHIHD 東S 202 1,486 +8 +0.54% 9.2 0.83 中位
7130 ヤマエGHD 東P 688 2,486 -9 -0.36% 7.6 0.76 やや高
3157 ジオリーブG 東S 166 1,204 +10 +0.84% 8.6 0.71 やや低
9872 北恵 東S 89.7 896 +10 +1.13% 10.9 0.63 中位
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均