位置情報ゲーム(位置ゲー)関連が株式テーマの銘柄一覧

「位置情報ゲーム」はスマートフォンや携帯電話の位置情報を利用したゲームのこと。「位置ゲー」などと略される。

位置ゲーはプレーヤーが現実世界のさまざまな場所を実際に訪れることがゲームの要素となっているため、自治体による町おこしや現地企業などのマーケティングにも用いられることも多く、ゲームという枠を超えた注目を集めるようになった。

2012年に米Googleの社内ベンチャー「ナイアンティックラボ」がリリースした位置ゲー「Ingress」はそのゲーム性の高さから、じわじわとプレーヤーを広げ、2014年頃には大きな注目を集めるゲームとなった。Ingressは日本国内でも大きな成功を収め、ナイアンティックはGoogleから独立。任天堂(7974)やフジ・メディア・ホールディングス(4676)傘下のフジテレビジョンの出資を受けるとともに、Ingressのプラットフォームを用い「ポケモンGO」の開発に参画。

2016年7月に米国でリリースされたポケモンGOの大ヒットが世界的話題になり、任天堂株が急騰。これとともに、位置ゲーに関連した企業の株価も一斉に買われた。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
7974 任天堂 東P 112,142 8,635 +224 +2.66% 33.5 3.86 高い
2651 ローソン 東P 10,356 10,325 0 0.00% 3.63 高い
2593 伊藤園 東P 3,063 3,433.0 +14.0 +0.41% 24.1 2.24 高い
3935 エディア 東G 21.3 348 +4 +1.16% 12.9 1.87 中位
3912 モバファク 東S 57.8 648 -11 -1.67% 7.0 1.74 中位
9984 SBG 東P 148,470 10,100 -20 -0.20% 1.33 高い
3765 ガンホー 東P 2,420 2,773.5 +9.5 +0.34% 1.25 高い
3668 コロプラ 東P 832 639 +18 +2.90% 1.11 やや高
8306 三菱UFJ 東P 190,556 1,544.5 0.0 0.00% 12.0 0.92 高い
4676 フジHD 東P 4,278 1,826.5 +17.5 +0.97% 13.4 0.45 高い
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均