防衛関連が株式テーマの銘柄一覧

世界的に紛争地域がなくならず、日本周辺でも北朝鮮や中国などの地政学リスクの高まりが存在するなか、国土防衛の観点から防衛関連の製品をつくる企業への関心が高まっている。また、日本ではかつて「武器輸出禁止三原則」と呼ばれる政策を採っていたが、14年4月に武器輸出三原則に代わる新たな政府方針として「防衛装備移転三原則」が閣議決定され、兵器輸出の道筋もつけられた。
北朝鮮のミサイル開発の加速や中国による軍備の拡張と海洋進出の継続、ロシアによるウクライナ侵略などを受けて、政府は防衛力の増強を図っており、2023年からの5年間の防衛費をこれまでの約1.6倍となる総額43兆円に増額する方針。また、年間の防衛予算をGDPの1%程度から2%程度に増額する方針で、22年度は約5兆4000億円だった防衛費が、27年度には約11兆円と倍増する見通し。
防衛費の増額は防衛装備の増強が進むことにつながり、防衛関連銘柄を取り巻く環境も大きく変化している。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
3201 ニッケ 東P 1,037 1,360 +12 +0.89% 12.2 0.82 中位
3302 帝繊維 東P 697 2,533 +32 +1.28% 20.7 0.99 中位
3405 クラレ 東P 6,750 1,902.0 +0.5 +0.03% 12.9 0.83 高い
3407 旭化成 東P 14,288 1,025.0 -8.0 -0.77% 14.2 0.78 高い
4274 細火工 東S 52.7 1,308 -9 -0.68% 36.1 1.72 中位
4275 カーリットH 東P 312 1,297 0 0.00% 10.9 0.83 中位
4403 日油 東P 5,205 2,146.0 +10.0 +0.47% 15.5 1.93 高い
5189 桜ゴム 東S 42.7 2,111 +11 +0.52% 10.2 0.47 中位
5595 QPS研究所 東G 888 2,443 +37 +1.54% 634 10.00 高い
5631 日製鋼 東P 3,143 4,225 -2 -0.05% 20.1 1.76 高い
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均