エボラ出血熱関連が株式テーマの銘柄一覧

エボラ出血熱はウイルス性の感染症で、致死率は20%から最高で90%に達するともいわれる。エボラの名称は、発病者が出たエボラ川から命名された。エボラ出血熱は、患者の体液や血液に触れることなどで感染する。感染力は強く、致死率も高いエボラ出血熱の感染拡大懸念は、世界の脅威となっている。

2014年にエボラ出血熱が西アフリカを中心に大流行したした際は、当初の封じ込めに失敗。感染が急拡大し、欧州や米国などにも上陸。感染地域の拡大につれ株式市場でも関連銘柄が急騰することとなった。富士フイルムホールディングス(4901)は傘下の富山化学工業が開発した「アビガン錠」がエボラ出血熱に効能があるとされ、代表的存在に位置づけられている。また、マスクや消毒液などを扱う企業も関連銘柄となっている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
1969 高砂熱 東P 4,102 5,840 +40 +0.69% 18.1 2.36 やや高
3109 シキボウ 東P 145 1,128 +8 +0.71% 15.8 0.42 中位
3161 アゼアス 東S 39.4 647 +3 +0.47% 11.9 0.55 中位
3302 帝繊維 東P 697 2,533 +32 +1.28% 20.7 0.99 中位
3604 川本産業 東S 46.7 778 -4 -0.51% 9.9 0.64 中位
4061 デンカ 東P 1,920 2,168.0 +3.5 +0.16% 20.8 0.61 高い
4403 日油 東P 5,205 2,146.0 +10.0 +0.47% 15.5 1.93 高い
4543 テルモ 東P 39,131 2,625.0 +25.5 +0.98% 31.9 2.94 高い
4549 栄研化 東P 854 2,215 +10 +0.45% 17.1 1.68 やや高
4556 カイノス 東S 54.8 1,202 -5 -0.41% 9.2 0.81 やや低
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均