メタボリック対策(内臓脂肪症候群対策)関連が株式テーマの銘柄一覧

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)は、内臓脂肪型肥満を共通の要因として高血糖、脂質異常、高血圧が引き起こされる。このため厚生労働省は2008年4月からメタボリックシンドロームの予防・改善を目的とする新しい検診制度を導入し、健康保険組合にメタボリック対策を義務付けている。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
2810 ハウス食G 東P 2,876.0 -22.0 -0.76% 20.9 0.95 1.67
4967 小林製薬 東P 5,608 -56 -0.99% 2.04 1.84
6645 オムロン 東P 5,619 -2 -0.04% 130 1.41 1.85
4801 セントラルS 東P 2,522 -18 -0.71% 17.4 1.14 1.98
6460 セガサミー 東P 2,403.0 +23.0 +0.97% 13.3 1.45 2.08
9987 スズケン 東P 4,806 -61 -1.25% 12.4 0.90 2.08
2267 ヤクルト 東P 2,879.0 -40.5 -1.39% 15.7 1.59 2.22
4452 花王 東P 6,704 -101 -1.48% 31.8 3.13 2.27
3402 東レ 東P 757.1 -2.8 -0.37% 15.0 0.70 2.38
3028 アルペン 東P 2,075 +23 +1.12% 76.9 0.70 2.41
4534 持田薬 東P 3,095 -35 -1.12% 19.6 0.86 2.58
3002 グンゼ 東P 5,810 +60 +1.04% 12.9 0.82 2.70
4507 塩野義 東P 6,238 -13 -0.21% 10.8 1.43 2.73
2784 アルフレッサ 東P 2,196.5 -9.5 -0.43% 15.8 0.86 2.87
2269 明治HD 東P 3,472.0 -3.0 -0.09% 19.2 1.28 2.88
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均