化粧品関連が株式テーマの銘柄一覧

見た目を美しくしたり、若く見えたりする化粧品は、種類も豊富で多くの企業が参入している。比較的、景気の良い時期に売り上げが伸びる面もある。日本の化粧品は品質の高さなどから中国などアジア市場で人気がある。関連企業には、化粧品メーカーや化粧品販売会社、口コミサイトなどがある。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けたが、マスクを外す機会が増えたことで化粧品需要も回復に向かっている。23年3月13日にマスク着用が個人の判断になることでそれが加速するとみられ、需要回復に弾みが付きそうだ。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
9212 GEI 東G 544 +30 +5.84% 3.26
7932 ニッピ 東S 7,010 +160 +2.34% 10.1 0.54 3.14
7044 ピアラ 東S 275 +6 +2.23% 19.6 4.11
4911 資生堂 東P 4,743 +102 +2.20% 86.2 3.01 1.27
4078 堺化学 東P 2,915 +57 +1.99% 11.0 0.64 4.29
4923 COTA 東P 1,519 +29 +1.95% 31.1 3.89 1.32
4935 リベルタ 東S 1,023 +18 +1.79% 25.5 2.14 1.76
4958 長谷川香料 東P 3,195 +45 +1.43% 19.5 1.11 1.94
4534 持田薬 東P 3,070 +40 +1.32% 19.4 0.85 2.61
4927 ポーラHD 東P 1,335.5 +16.5 +1.25% 25.5 1.80 3.89
4922 コーセー 東P 10,885 +130 +1.21% 49.3 2.29 1.29
2385 総医研HD 東G 172 +2 +1.18% 0.71 2.91
2338 クオンタムS 東S 525 +6 +1.16% 2,282
4928 ノエビアHD 東P 5,530 +60 +1.10% 24.2 3.91 3.98
2107 東洋糖 東S 1,591 +15 +0.95% 14.5 0.78 4.40
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均