新聞関連が株式テーマの銘柄一覧

国内の新聞産業は広告収入も減少が続く一方、販売収入は堅調さを保っていた。全国に整備された新聞販売所によるネットワークときめ細やかなサービスがこれを支えていたが、デジタル環境で育ってきた若者には新聞自体への馴染みが少なく、新聞産業の先行きには不透明感が漂う。現在行われている記事Web上での公開や、過去の記事をデータベース化など以上の枠組みの創出が求められている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
5035 HOUSEI 東G 479 -1 -0.21% 16.8 1.04 0.63
3560 ほぼ日 東S 3,380 0 0.00% 17.4 1.61 1.33
7916 光村印 東S 1,591 +1 +0.06% 32.5 0.26 3.14
3863 日本紙 東P 956 +1 +0.10% 36.8 0.24 1.05
6335 東京機 東S 403 +4 +1.00% 0.44
3861 王子HD 東P 638.8 +7.8 +1.24% 8.4 0.59 3.76
4765 SBIGAM 東P 656 +9 +1.39% 3.68
3877 中越パ 東P 1,557 +22 +1.43% 6.3 0.36 3.85
2164 地域新聞社 東G 515 +17 +3.41% 92.6 6.39
7172 JIA 東P 1,495 +62 +4.33% 21.0 1.44 1.07
9171 栗林船 東S 944 +98 +11.58% 10.9 0.45 1.27
9311 アサガミ 東S -% 7.5 0.39
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均