細胞医薬品(細胞性医薬品)関連が株式テーマの銘柄一覧

細胞を培養して作る医薬品で、細胞そのものを投与することで免疫に関する病気の治療に活用が見込まれる。また、iPS細胞は再生医療の切り札として注目されるほか、創薬分野でも活躍が見込まれ、株式市場でも大きなテーマとなっている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
4552 JCRファ 東P 580 -3 -0.51% 19.6 1.31 3.45
8086 ニプロ 東P 1,221.0 -3.5 -0.29% 12.6 0.86 2.62
206A プリズムB 東G -%
2370 メディネット 東G 45 +1 +2.27% 2.08
4506 住友ファーマ 東P 346 -5 -1.42% 0.88
4584 キッズバイオ 東G 134 +1 +0.75% 7.89
4592 サンバイオ 東G 848 -150 -15.03% 26.52
4599 ステムリム 東G 370 -3 -0.80% 2.82
4893 ノイル 東G 187 +15 +8.72% 1.52
4894 クオリプス 東G 7,660 +640 +9.12% 10.20
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均