6G(第6世代移動通信システム)関連が株式テーマの銘柄一覧

6Gとは、日本では2020年3月に商用開始された5Gの次の第6世代移動通信システム。5Gの通信速度が4Gの100倍とされるのに対し、6Gは使える帯域をさらに拡大し、5Gの10倍以上の毎秒1テラ(テラは1兆)ビット級の通信が想定されている。2030年ごろの商用化が見込まれている。
利用用途としては携帯電話などのほか、レベル4や5といった完全自動運転車、IoTやドローンの高度安定化などが予定されている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
6778 アルチザ 東S 581 +3 +0.52% 0.76 3.44
6971 京セラ 東P 1,822.0 -12.0 -0.65% 22.9 0.80 2.74
7203 トヨタ 東P 3,069.0 -38.0 -1.22% 11.6 1.21
6754 アンリツ 東P 1,183.0 +4.5 +0.38% 18.8 1.24 3.38
9432 NTT 東P 146.1 +0.5 +0.34% 11.2 1.25 3.56
9433 KDDI 東P 4,142 -14 -0.34% 12.5 1.64 3.50
6701 NEC 東P 12,635 -85 -0.67% 20.4 1.76 1.11
6758 ソニーG 東P 12,775 +5 +0.04% 16.9 2.06 0.78
6501 日立 東P 16,800 -170 -1.00% 25.9 2.73
9434 SB 東P 1,943.5 -6.5 -0.33% 18.3 3.85 4.43
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均