WiMAX(次世代高速無線)関連が株式テーマの銘柄一覧

「Worldwide Interoperability for Microwave Access」の略。高速・大容量のモバイルブロードバンド通信の一つで、UQ WiMAXのみがサービスを提供している。データ通信専用の回線を使用しているため、データ量の制限などがないのが特徴となっている。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
9831 ヤマダHD 東P 432.5 +0.2 +0.05% 10.6 0.48 3.01
9433 KDDI 東P 4,263 -23 -0.54% 12.9 1.69 3.40
9424 日本通信 東P 181 +3 +1.69% 10.79
9416 ビジョン 東P 1,198 +3 +0.25% 16.5 3.75 2.09
8151 東陽テク 東P 1,592 +10 +0.63% 14.3 1.19 3.89
6754 アンリツ 東P 1,110.5 +5.5 +0.50% 17.6 1.17 3.60
6701 NEC 東P 12,100 +225 +1.89% 19.5 1.68 1.16
3834 朝日ネット 東P 649 -1 -0.15% 11.3 1.39 3.70
3135 マーケットE 東P 846 +3 +0.36% 6.44
3048 ビックカメラ 東P 1,608 +28 +1.77% 31.3 1.90 1.31
2730 エディオン 東P 1,568 +5 +0.32% 15.0 0.77 2.87
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均