改正電子帳簿保存法関連が株式テーマの銘柄一覧

電帳法は1998年にスタートした法律で、それまで紙で保存することが義務づけられていた仕訳帳などの帳簿や請求書などの書類について、全部または一部を電子化して保存する際のルールが決められたもの。成立当初は導入に消極的な企業がほとんどだったが、過去数回にわたる改正によって適用要件が緩和されたことで、近年では大企業を中心に導入が進んでいる。22年1月に施行(24年1月義務化)された今回の改正では、電子取引データを紙に印刷して保存することは認められず、国税庁が求める要件に沿って電子的に保存しなくてはならなくなり、改正に伴い経理DXの進展が期待されている。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
9928 ミロク情報 東P 1,968 +10 +0.51% 13.3 2.20 2.79
9746 TKC 東P 3,370 -15 -0.44% 16.2 1.76 2.67
9719 SCSK 東P 3,183.0 +23.0 +0.73% 22.3 3.29 2.14
9629 PCA 東P 2,496 +28 +1.13% 30.2 2.68 3.33
6088 シグマクシス 東P 1,535 +25 +1.66% 16.6 4.90 2.21
4812 電通総研 東P 5,160 -60 -1.15% 21.4 4.02 2.09
4733 OBC 東P 6,647 +57 +0.86% 32.2 3.36 1.35
4443 Sansan 東P 1,748 +7 +0.40% 16.25
4432 ウイングアク 東P 2,747 +28 +1.03% 16.3 2.42 3.06
3994 マネフォ 東P 5,256 +2 +0.04% 10.73
3992 ニーズウェル 東P 393 +2 +0.51% 15.4 3.68 2.29
3923 ラクス 東P 2,057.0 -0.5 -0.02% 54.0 27.92 0.19
3915 テラスカイ 東P 2,015 +4 +0.20% 46.0 2.34
3853 アステリア 東P 565 -1 -0.18% 1.70 0.88
3694 オプティム 東P 688 +7 +1.03% 5.23
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均