NFC関連が株式テーマの銘柄一覧

「Near Field Communication=近距離無線通信」のこと。カード型電子マネーなどの非接触型ICカードや、スマートフォンなどで使われており、NFCの通信規格を搭載している機器同士が双方向に通信可能なため、例えばNFCを搭載した携帯電話を、NFCを搭載したテレビに「かざす」だけで、スマートフォンに記録していた写真をテレビ画面に写し出すことができたりするが、さらなる用途の広がりも注目されている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
9432 NTT 東P 146.0 +0.4 +0.27% 11.2 1.25 3.56
9020 JR東日本 東P 2,545.5 -41.5 -1.60% 13.7 1.06 2.04
8316 三井住友FG 東P 9,935 -115 -1.14% 12.3 0.89 3.32
7974 任天堂 東P 8,408 -173 -2.02% 32.6 3.76 1.53
7832 バンナムHD 東P 2,967.5 -25.0 -0.84% 24.0 2.78 0.74
6758 ソニーG 東P 12,700 -70 -0.55% 16.8 2.04 0.79
3156 レスター 東P 3,150 0 0.00% 11.8 1.12 3.81
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均