NAND型フラッシュメモリ関連が株式テーマの銘柄一覧

フラッシュメモリーはデーターの消去・書き込みを自由にできる半導体メモリーのこと。NAND型は安価で高速の書き込みや消去ができる特長がある。パソコンなどで使われるUSBメモリーやデジタルカメラ用のメモリーカードなどに使われている。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
7731 ニコン 東P 1,580.0 -16.0 -1.00% 18.2 0.80 3.48
9880 イノテック 東P 1,676 -9 -0.53% 13.3 0.91 4.18
3436 SUMCO 東P 2,300.0 -3.0 -0.13% 1.39
7433 伯東 東P 5,080 +30 +0.59% 19.5 1.45 5.12
6857 アドテスト 東P 5,296 -156 -2.86% 58.4 9.07
4063 信越化 東P 6,084 +24 +0.40% 2.85
2737 トーメンデバ 東P 6,950 -50 -0.71% 11.3 1.04 3.45
7729 東京精 東P 10,800 0 0.00% 2.79
6728 アルバック 東P 11,075 -105 -0.94% 34.1 2.61 1.03
7735 スクリン 東P 14,900 +50 +0.34% 20.1 3.89 1.50
8035 東エレク 東P 34,470 -230 -0.66% 35.7 9.10 1.40
6146 ディスコ 東P 59,650 -220 -0.37% 15.95
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均