ファンダメンタルズ - 最高益“大復活”銘柄リスト

●経常利益の最高益更新【間隔期数】ランキング

 本欄では、会社側が今期に経常利益が数年ぶりに過去最高益を更新する見通しを示している銘柄に注目しました。最高益更新の間隔期数が多い銘柄は競争激化や製品・サービスの需要低迷などにより利益成長が停滞していたといえます。再び最高益を奪還することは、新製品の開発や構造改革などの企業努力により利益成長が復活したことを示します。

 下表では、
  【時価総額≧10億円 & 経常最高益の更新≧5期ぶり】
の条件で対象銘柄を絞り込み、[最高益更新の間隔期数の多い順]→[今期経常増益率の大きい順]に記しています。

時価総額別

(単位:億円)

(2024年6月28日18時までの決算発表分)

コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  最高益
間隔期数
今期
経常増益率
決算期
PER
PBR
流動性
8985 ホテルリート 東R 3,603 77,700 6 32.4 2024.12 20.7 1.47 高い
9722 藤田観 東P 1,189 9,740 34 20.0 2024.12 16.7 4.25 やや高
7500 西川計測 東S 282 8,230 5 44.3 2024. 6 12.1 1.56 低い
8522 名古屋銀 東P 1,299 7,750 19 19.2 2025. 3 10.5 0.42 中位
4887 サワイGHD 東P 2,863 6,537 5 48.9 2025. 3 9.5 1.35 高い
3110 日東紡 東P 2,448 6,490 18 23.1 2025. 3 27.8 2.00 高い
3778 さくらネット 東P 1,820 4,345 14 157.0 2025. 3 138 19.02 高い
5233 太平洋セメ 東P 4,773 4,038 11 40.4 2025. 3 7.5 0.83 高い
1736 オーテック 東S 216 3,790 5 42.7 2025. 3 9.7 0.98 やや低
3560 ほぼ日 東S 81.3 3,505 5 13.0 2024. 8 18.1 1.67 低い
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均