■2月24日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
7867> タカラトミー 816
-22 ( -2.6%) 3
<
4912> ライオン 1200
-11 ( -0.9%) 3
<
6674> GSユアサ 455
+11 ( +2.5%) 3
<
3639> ボルテージ 1432
+84 ( +6.2%) 5
<
3724> ベリサーブ 2308
+107 ( +4.9%) 3
など、9銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
5108> ブリヂストン 3954
-2 ( -0.1%) 2
<
6367> ダイキン工業 7509
-194 ( -2.5%) 10
<
6594> 日本電産 7246
-69 ( -0.9%) 20
<
4568> 第一三共 2245.5
-16.5 ( -0.7%) 2
<
9024> 西武ホールディングス 2230
-121 ( -5.1%) 15
<
7202> いすゞ自動車 1110.5
-27 ( -2.4%) 32
<
5423> 東京製鐵 715
-21 ( -2.9%) 1
<
2303> ドーン 2219
-181 ( -7.5%) 1
<
6305> 日立建機 1644
-16 ( -1.0%) 13
<
6146> ディスコ 10170
-490 ( -4.6%) 1
<
6736> サン電子 560
-9 ( -1.6%) 2
<
8036> 日立ハイテクノロジーズ 2963
-42 ( -1.4%) 3
<
1671> WTI原油 1766
-83 ( -4.5%) 36
<
1893> 五洋建設 458
-5 ( -1.1%) 20
<
7701> 島津製作所 1717
-50 ( -2.8%) 10
<
6986> 双葉電子工業 1389
-150 ( -9.7%) 19
<
6925> ウシオ電機 1517
-18 ( -1.2%) 1
<
8703> カブドットコム証券 321 0 ( 0.0%) 22
<
6755> 富士通ゼネラル 1481
-23 ( -1.5%) 1
<
7512> イオン北海道 513
-3 ( -0.6%) 6
<
2049> VIXベア 5170
-250 ( -4.6%) 22
<
4583> カイオム 470
-13 ( -2.7%) 9
<
3689> イグニス 1592
-45 ( -2.7%) 22
<
9792> ニチイ学館 789
+3 ( +0.4%) 8
<
6104> 東芝機械 354
-8 ( -2.2%) 17
<
6419> マースエンジニアリング 1919
-19 ( -1.0%) 2
<
6345> アイチコーポレーション 751
-20 ( -2.6%) 16
<
9119> 飯野海運 419
-5 ( -1.2%) 34
<
6769> ザインエレクトロニクス 1031
+5 ( +0.5%) 23
<
6266> タツモ 1254
-57 ( -4.3%) 22
<
2294> 柿安本店 1905
-13 ( -0.7%) 9
<
3199> 綿半ホールディングス 1269
-42 ( -3.2%) 2
<
1698> 上場日本高配当 1506
-117 ( -7.2%) 16
<
3264> アスコット 152
-4 ( -2.6%) 5
<
8287> マックスバリュ西日本 1626
+2 ( +0.1%) 12
<
9728> 日本管財 1715
-16 ( -0.9%) 17
<
8244> 近鉄百貨店 291
-10 ( -3.3%) 13
<
9837> モリト 778
-23 ( -2.9%) 2
<
9692> シーイーシー 1072
-6 ( -0.6%) 6
<
4611> 大日本塗料 193
-2 ( -1.0%) 1
<
6029> アトラ 973
-13 ( -1.3%) 19
<
6087> アビスト 2000
+1 ( +0.1%) 1
<
7514> ヒマラヤ 992
-13 ( -1.3%) 18
<
2154> トラスト・テック 2348
-11 ( -0.5%) 5
<
3176> 三洋貿易 1244
-14 ( -1.1%) 26
など、86銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。