貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6963 ローム

東証P
2,028.0円
前日比
+24.0
+1.20%
PTS
2,023.2円
23:19 05/31
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
55.9 0.81 2.47 49.98
時価総額 8,355億円
比較される銘柄
村田製, 
パナHD, 
京セラ

銘柄ニュース

戻る
 

ロームの23年3月期は一転最終増益の見通し、車載関連が伸長

 ローム<6963>はこの日の取引終了後、23年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績予想を見直し、最終利益を600億円から800億円(前期比19.7%増)に上方修正した。減益予想から一転して最終増益を見込む。

 売上高の見通しも5100億円から5200億円(同15.0%増)に引き上げた。円安効果や、自動車関連市場の拡大に伴う影響を業績予想に反映させた。10月以降の業績予想の前提となる為替レートは1ドル=135円とする。

 同時に、取得総数400万株(自己株式を除く発行済み株式総数の4.1%)、取得総額200億円を上限とする自社株買いを実施するとも発表した。取得期間は2日から2023年11月1日までとする。

 4~9月期の連結決算は、売上高が前年同期比16.7%増の2599億1200万円、最終利益が同69.2%増の521億2600万円だった。自動車関連市場では先進運転支援システム(ADAS)や車載インフォテインメント(情報娯楽)機器向けの電源ICなどでシェアが拡大。電動車の普及で絶縁ゲートドライバICなど高付加価値製品が伸びた。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均