貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6727 ワコム

東証P
716円
前日比
+17
+2.43%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
16.6 2.86 2.79 5.49
時価総額 1,045億円
比較される銘柄
富士通, 
パナHD, 
NEC

テク
本日の【ゴールデンクロス/デッドクロス】引け GC= 97 銘柄 DC= 91 銘柄 (6月26日)
材料
前日に動いた銘柄 part1:フルヤ金属、澤藤電機、田淵電機など
テク
本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 73 銘柄 逆転= 49 銘柄 (6月21日)
特集
ワコム Research Memo(11):2017年3月期は赤字決算ながらも安定配当継続を重視し、配当6円を継続
特集
ワコム Research Memo(10):ブランド製品事業の新製品効果の本格化などで黒字転換を狙う
特集
ワコム Research Memo(9):利益重視経営への転換と経営判断の質の向上を目指す新たな取り組みを発表
特集
ワコム Research Memo(8):タブレットPC向けのペンセンサーシステムの旺盛な需要が継続
特集
ワコム Research Memo(7):下半期の新製品攻勢も、投入の遅れなどで期待を下回る販売実績
特集
ワコム Research Memo(6):上半期は円高要因が大きな減益要因。下半期は新製品投入も期待を下回る
特集
ワコム Research Memo(5):98%を海外工場に生産委託。製造設備の自社供給で技術・ノウハウの流出防止を徹底
特集
ワコム Research Memo(4):現地法人を通じて世界中に販売。海外売上高比率は約90%
特集
ワコム Research Memo(3):ペンタブレット完成品の自社ブランドでの販売と、パーツのOEM供給が事業の2本柱
特集
ワコム Research Memo(2):クリエイター向けペンタブレットで世界シェア80%超のトップ企業に成長
特集
ワコム Research Memo(1):利益重視経営への転換による中期的な企業価値成長を目指す、新たな取り組みを発表
特集
レーティング日報【最上位を継続】 (6月5日)

株探からのお知らせ

    日経平均