■10月16日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
5108> ブリヂストン 4340
+51 ( +1.2%) 3
<
8267> イオン 1829
+20 ( +1.1%) 2
<
5020> JXホールディングス 485.1
+6.3 ( +1.3%) 3
<
4321> ケネディクス 452
+27 ( +6.4%) 3
<
9022> JR東海 20655
+210 ( +1.0%) 4
<
9684> スクエニHD 3235
+60 ( +1.9%) 2
<
8804> 東京建物 1587
+50 ( +3.3%) 2
<
8410> セブン銀行 538
+8 ( +1.5%) 2
<
2809> キユーピー 2663
+81 ( +3.1%) 2
<
6079> エナリス 288
+68 (+30.9%) 2
<
3626> ITホールディングス 2804
+48 ( +1.7%) 1
<
3003> ヒューリック 1125
+12 ( +1.1%) 4
<
9766> コナミホールディングス 2771
+51 ( +1.9%) 5
<
7276> 小糸製作所 4365
+115 ( +2.7%) 3
<
1878> 大東建託 12950
+85 ( +0.7%) 1
<
5332> TOTO 3950
+55 ( +1.4%) 3
<
3281> GLP投資法人 118600
+4600 ( +4.0%) 2
<
4021> 日産化学工業 2821
+31 ( +1.1%) 1
<
8960> ユナイテッド 164000
+2600 ( +1.6%) 2
<
8462> FVC 660
+88 (+15.4%) 4
<
4555> 沢井製薬 7700
+170 ( +2.3%) 1
<
5444> 大和工業 2810
+42 ( +1.5%) 1
<
7282> 豊田合成 2652
+23 ( +0.9%) 6
<
4114> 日本触媒 9020
+260 ( +3.0%) 2
<
9987> スズケン 4220
+65 ( +1.6%) 1
<
7004> 日立造船 676
+3 ( +0.4%) 5
<
4004> 昭和電工 154
+4 ( +2.7%) 4
<
9042> 阪急阪神 755
+9 ( +1.2%) 4
<
9301> 三菱倉庫 1629
+53 ( +3.4%) 3
<
9001> 東武鉄道 554
+8 ( +1.5%) 3
<
9435> 光通信 8800
+70 ( +0.8%) 5
<
4347> ブロードメディア 125
+5 ( +4.2%) 2
<
6269> 三井海洋開発 1727
+40 ( +2.4%) 2
<
3774> IIJ 2323
+68 ( +3.0%) 2
<
5801> 古河電気工業 215
+3 ( +1.4%) 3
<
7966> リンテック 2768
+38 ( +1.4%) 1
<
3296> 日本リート投資法人 272200
+1600 ( +0.6%) 6
<
7003> 三井造船 198
+2 ( +1.0%) 1
<
9533> 東邦ガス 748
+6 ( +0.8%) 3
<
7943> ニチハ 1769
+41 ( +2.4%) 2
など、117銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8028> ファミリーマート 5020
-280 ( -5.3%) 17
<
1720> 東急建設 977
-25 ( -2.5%) 6
<
8613> 丸三証券 1188
-38 ( -3.1%) 1
<
8273> イズミ 4530
-95 ( -2.1%) 17
<
9946> ミニストップ 2245
-81 ( -3.5%) 3
<
7862> トッパン・フォームズ 1444
-25 ( -1.7%) 14
<
5932> 三協立山 1709
+23 ( +1.4%) 1
<
8935> エフ・ジェー・ネクスト 547
-15 ( -2.7%) 2
<
1868> 三井ホーム 580
-9 ( -1.5%) 2
<
1569> TOPIXベア上場投信 4350
-35 ( -0.8%) 2
など、18銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。