株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
157.02
前日比
+0.21
+0.13%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

NY為替:ドルは下げ渋り、米1月コアPCE価格指数は市場予想と一致


2月29日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円13銭から149円21銭まで下落後、149円96銭まで反発し、149円95銭で引けた。米経済指標が悪化したことや米1月コアPCE価格指数が予想通りインフレ改善兆候を示したため年内の利下げ観測を織り込む長期金利低下に連れドル売りが優勢となった。その後、欧州引けにかけ、月末でドルの買戻しが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.0856ドルまで上昇後、1.0796ドルまで反落し、1.0805ドルで引けた。ドイツの消費者物価指数(CPI)、パネッタ伊中銀総裁のハト派発言「インフレ率は想定上に速やかに低下している」を受け、ユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は、162円55銭から161円69銭まで下落。ドイツのCPIがインフレ鈍化傾向を示したため欧州中央銀行(ECB)の年内の利下げを織り込みユーロ売りが優勢となった。ポンド・ドルは1.2682ドルまで上昇後、1.2613ドルまで反落。ドル・スイスは0.8779フランまで下落後、0.8847フランまで上昇した

《MK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均