株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
157.02
前日比
+0.21
+0.13%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米国休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性


4日の欧米外為市場でドル・円は主に135円台で推移し、やや下げ渋る可能性がある。本日の米国市場は休場となるため、ドル・円を含めた主要通貨の為替取引は、やや動意薄の状態が続くとみられる。

6月末にかけてドル・円は137円00銭と1998年9月以来約24年ぶりの高値圏に浮上したが、米国経済の大幅減速の可能性が高まりつつある。1ドル=136円台では利益確定を狙ったドル売りが観測されており、現時点でドルはやや上げ渋っている。しかしながら、米連邦準備制度理事会(FRB)は7月の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で0.75ポイントの追加利上げを決定するとみられており、金融引き締め姿勢を崩していない。また、日本向けのエネルギー資源の安定的な供給は難しくなりつつあり、今年後半にかけて天然ガス、石油などのエネルギー価格が大幅に上昇した場合、日本経済を圧迫することは必至であり、経常収支の悪化にもつながることから、米長期金利が低下してもドル売り・円買いは抑制される可能性がある。

【今日の欧米市場の予定】
・18:00 ユーロ圏・5月生産者物価指数(前年比予想:+37.0%、4月:+37.2%)
・米国休場(独立記念日)

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均