貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

7911 TOPPAN

東証P
4,597円
前日比
-25
-0.54%
PTS
4,596円
17:14 02/20
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
16.7 0.95 1.04 0.67
時価総額 14,651億円

銘柄ニュース

戻る
 

TOPPANが続急落、米ソノコの巨額事業買収で財務負担増への懸念が続く

 TOPPANホールディングス<7911>が続急落している。19日午前に米ソノコ・プロダクツ<SON>の軟包装・熱成形容器事業を買収すると発表した。取得価額は18億ドル(約2713億円、1ドル=150円74銭換算)で、現金で決済する予定。買収資金は自己資金や外部借り入れなどで充当する。取得価額はTOPPANの前期末の純資産額に対し15%を超える規模で、同社にとって過去最大規模の買収案件となる。前日の株価の反応は比較的軽微なものとなったが、日銀の金融政策決定会合後に外国為替市場ではドル高・円安が進行しているとあって、巨額買収に伴う財務負担増が意識されているもよう。日証金ベースで貸株残高が増加していることもあって、目先筋の売りに押される形で下押しを余儀なくされたともみられている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均