信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

4011 ヘッドウォータース

東証G
4,870円
前日比
-320
-6.17%
PTS
4,930円
23:42 02/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
78.0 14.59
時価総額 185億円
比較される銘柄
オプティム, 
トリプルアイ, 
日本ラッド
決算New!
発表

銘柄ニュース

戻る
 

ヘッドウォが反発、「AITRIOS」を活用した視認検知ソリューションの導入支援サービス開始

 ヘッドウォータース<4011>が反発している。18日の取引終了後、ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市、以下SSS)が提供するエッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS」とインテリジェントビジョンセンサー「IMX500」を活用した視認検知ソリューションの導入支援サービスを開始したと発表しており、好材料視されている。

 ヘッドウォはこれまでにも「AITRIOS」と「IMX500」を活用したエッジAIサービスのラインアップを拡充し、スマートストアやスマートビルディング、スマートファクトリーなどを推進する企業を支援してきたが、「店舗や工場でさらにエッジAIを広範かつ高度に活用したい」というニーズが高まってきたことから、今回のサービス開始に至ったという。多店舗・多拠点に展開する企業向けに、AIカメラ設置から機器状態監視、他システムへのデータ連携、BIによる可視化まで視認検知ソリューションの導入を一気通貫で支援するとしている。また、同社はSSSによる国内コンビニエンスストア500店舗への視認検知ソリューション導入に対する支援を行ったとしている。なお、同件による24年12月期業績への影響は軽微としている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均