貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

2327 日鉄ソリューションズ

東証P
5,420円
前日比
+60
+1.12%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
20.2 2.09 2.47 5.95
時価総額 4,959億円
比較される銘柄
NTTデータ, 
ビプロジー, 
NESIC

銘柄ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに12分先行して配信しています。

本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 111 銘柄 逆転= 55 銘柄 (6月18日)

■6月18日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄

●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄

    銘柄名          株価  前日比 (比率)   基準線連続上昇回数
<4755> 楽天グループ       828.2   +42.2 ( +5.4%)      5    
<4689> LINEヤフー      392.9   +28.3 ( +7.8%)      5    
<6178> 日本郵政         1514    +39 ( +2.6%)      3    
<6769> ザインエレクトロニクス  1149   +150 (+15.0%)      2    
<8267> イオン          3451    +27 ( +0.8%)      9    
<7729> 東京精密         12390   +565 ( +4.8%)      5    
<9404> 日テレHD        2299    +84 ( +3.8%)      1    
<6368> オルガノ         8640   +250 ( +3.0%)      13    
<8056> BIPROGY      4394   +219 ( +5.2%)      4    
<8876> リログループ       1688    +11 ( +0.7%)      28    
<6046> リンクバル         169    +23 (+15.8%)      1    
<2644> GX半導日株       4815    +35 ( +0.7%)      9    
<1678> NEXT インド株式   384.8   +2.4 ( +0.6%)      1    
<7164> 全国保証         5760    +82 ( +1.4%)      1    
<8022> ミズノ          8150    -30 ( -0.4%)      63    
<4073> ジィ・シィ企画      1063   +150 (+16.4%)      5    
<6640> I-PEX        2100   +128 ( +6.5%)      13    
<3668> コロプラ          646    +25 ( +4.0%)      2    
<9229> サンウェルズ       2741    +23 ( +0.8%)      7    
<3932> アカツキ         2422   +120 ( +5.2%)      1    
<9409> テレ朝HD        2120    +51 ( +2.5%)      1    
<6104> 芝浦機械         3660    +50 ( +1.4%)      1    
<5208> 有沢製作所        1577    +22 ( +1.4%)      1    
<7734> 理研計器         4020   +215 ( +5.7%)      7    
<2327> 日鉄ソリューションズ   5210    +80 ( +1.6%)      2    
<6357> 三精テクノロジーズ    1816   +111 ( +6.5%)      10    
<4848> フルキャスト       1524    +24 ( +1.6%)      1    
<9066> 日新           4605   +100 ( +2.2%)      44    
<4237> フジプレアム        403    +6 ( +1.5%)      2    
<5218> オハラ          1397    +92 ( +7.0%)      2    

など、111銘柄

●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄

    銘柄名          株価  前日比 (比率)   基準線連続下降回数
<4502> 武田薬品工業       4044   -123 ( -3.0%)      1    
<8053> 住友商事         3853    -46 ( -1.2%)      5    
<4523> エーザイ         6295    -80 ( -1.3%)      2    
<4204> 積水化学工業      2197.5   -13.5 ( -0.6%)      2    
<5991> ニッパツ        1522.5    -18 ( -1.2%)      3    
<3696> セレス          1804   -148 ( -7.6%)      1    
<9412> スカパーJ         853    -5 ( -0.6%)      16    
<6228> ジェイ・イー・ティ    3010   -140 ( -4.4%)      14    
<4887> サワイGHD       5553    -97 ( -1.7%)      1    
<8897> ミラースHD        491    +2 ( +0.4%)      1    
<8985> ホテルリート       78200   -700 ( -0.9%)      2    
<8130> サンゲツ         2996    -44 ( -1.4%)      12    
<9348> ispace        717    -2 ( -0.3%)      27    
<4189> KHネオケム       2210    -5 ( -0.2%)      14    
<2492> インフォマート       295    -14 ( -4.5%)      20    
<9682> DTS          4035   -100 ( -2.4%)      2    
<3315> 日本コークス工業      126     0 ( 0.0%)      1    
<8975> いちごオフィ       80800   -500 ( -0.6%)      4    
<1366> iF日経Wベ        385    -9 ( -2.3%)      4    
<8370> 紀陽銀行         1856    -14 ( -0.7%)      1    

など、55銘柄

※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る

提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。

株探からのお知らせ

    日経平均