貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3917 アイリッジ

東証G
461円
前日比
+1
+0.22%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
49.7 1.62 192
時価総額 34.8億円
比較される銘柄
ブレインP, 
イルグルム, 
ホットリンク

銘柄ニュース

戻る
 

アイリッジは続伸、秦野市と「電子地域通貨事業」を12月開始へ

 アイリッジ<3917>は続伸している。前週末7日の取引終了後、子会社フィノバレーが横浜銀行(横浜市西区)のパートナーとして、神奈川県秦野市の「電子地域通貨事業」を12月にスタートさせると発表しており、好材料視されている。

 同事業は、市民などの利用者がスマートフォンを使った専用アプリで円を地域通貨「OMOTAN(おもたん)コイン」に換え、市内加盟店での買い物の支払いに使うことができるもの。また、利用実績や地域活動への参加に応じてポイントが付与され、付与されたポイントは1ポイントを1円として支払いに使うことができるという。フィノバレーは、デジタル地域通貨サービスを短期間で安価に開始できるプラットフォームシステム「MoneyEasy」を提供していることから、同事業の代表機関である横浜銀行のパートナーに選ばれたとしており、今後地域通貨の普及を図るとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均