貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

1801 大成建設

東証P
5,951円
前日比
+23
+0.39%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
16.9 1.18 2.18 1.70
時価総額 1997億円
比較される銘柄
大林組, 
鹿島, 
清水建

銘柄ニュース

戻る
 

平和不が堅調推移、大成建が持ち分法適用関連会社化し筆頭株主に

 平和不動産<8803>が堅調推移。前週末7日の取引終了後、大成建設<1801>がシンプレクス・アセット・マネジメント(東京都千代田区)などから株式を取得し、平和不を持ち分法適用関連会社とすると発表した。平和不は大成建と資本・業務提携契約を締結し、すでに同契約を締結している三菱地所<8802>を交えて相互に連携・協力し、企業価値の向上に努める。これに伴い、平和不は取得総数240万株(自己株式を除く発行済み株式総数の6.67%)、取得総額90億4800万円を上限に、10日午前8時45分の東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)を通じた自社株買いの実施を発表。菱地所が保有する株式の一部を売却する方針を確認しているとした。東証のToSTNeT─3情報によると、平和不は10日、予定通り1株3770円で上限となる240万株の買い付けを行った。平和不は自社株の取得に伴い、1株当たり純利益の予想が増加する見込みとなったため、25年3月期の年間配当予想を6円増額して126円(前期は特別配当50円を含めて166円)に見直した。平和不に対しては配当予想の増額修正を好感した買いが株価を支援したようだ。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均