信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7777 3DM

東証G
152円
前日比
+8
+5.56%
PTS
150.9円
14:59 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
126
時価総額 124億円
比較される銘柄
PSS, 
日本光電, 
JMS
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

3DMは4日続伸、欧州で次世代止血材の製造販売承認申請

 スリー・ディー・マトリックス<7777>は4日続伸している。1日の取引終了後、開発を進めている次世代止血材「TDM-623」に関して、欧州の第三者認証機関に対し製造販売承認申請を行ったと発表しており、好材料視されている。

 「TDM-623」は脳神経外科領域で治験が実施されたが、脳神経外科に加えて整形外科、消化管(消化器内視鏡)、心臓血管、実質臓器領域など複数の領域を対象とした術中の止血用途にて製造販売承認申請を行っているという。欧州で既に上市済みの消化管(消化器内視鏡)や心臓血管、実質臓器領域を対象とした吸収性局所止血材「ピュアスタット」のペプチドとは異なり、新規ペプチドを用いた開発品で、適用後に膨張せず適用部位周辺の中枢神経を圧迫しないため、安全性の高い止血材として脳神経外科及び整形外科領域で特に高い臨床ニーズがあると考えているとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均