貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

9104 商船三井

東証P
5,510円
前日比
-14
-0.25%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
4.8 0.75 6.17 9.16
時価総額 19,977億円

銘柄ニュース

戻る
 

海運株が総じて堅調、運賃市況の軟化も目先織り込み配当権利取り狙いの買い

 日本郵船<9101>、商船三井<9104>などをはじめ海運株が総じて強い動きをみせている。地政学リスクを背景としたコンテナ船運賃市況の上昇もここ最近は頭打ちとなり、鉄鉱石や石炭、穀物などを運ぶばら積み船市況の総合的な値動きを表すバルチック海運指数も直近は下落歩調を強めている。海運市況の軟化を背景に3月に入ってから海運セクターの株価は調整色をみせていたが、目先売り一巡感も観測される状況となった。今3月期年間配当は軒並み大幅減配となっているが、商船三井の配当利回りは足もとで4%を超えるなど依然として高く、きょうが3月期決算企業の権利付き最終売買日ということもあり、インカムゲイン狙いの買いも誘導しているもようだ。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均