貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

9020 JR東日本

東証P
2,821.0円
前日比
+2.0
+0.07%
PTS
2,823円
22:21 02/19
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
15.2 1.12 1.84 21.91
時価総額 32,002億円

銘柄ニュース

戻る
 

JR東日本とJR西日本が底堅い、北陸新幹線は2日に全線で運転再開

 JR東日本<9020>とJR西日本<9021>は寄り付き後に売られる場面があったものの、その後は切り返しプラス圏で推移している。1日に発生した能登半島地震を受け北陸新幹線と上越新幹線は一時運転を見合わせたが、翌2日に全線で運転を再開。長期間の運行停止という事態を回避した。一方、日本航空<9201>と海上保安庁の航空機衝突事故が発生した羽田空港では、C滑走路の閉鎖が続き、航空便の欠航が相次いでいる。ビジネス客を中心に代替移動手段として新幹線の利用ニーズが高まるとの思惑もあって、買いを集めたようだ。JR東海<9022>も逆行高となっている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均