株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0040 JPX日経400

指数
25,175.51
前日比
-3.87
-0.02%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

28日の株式相場見通し=売り優勢か、欧米株高も円高が重荷

 28日の東京株式市場は主力株をはじめ総じて利益確定売り優勢の展開で日経平均株価は軟調に推移しそうだ。前日は休場明けとなった欧州株市場がほぼ全面高に買われたほか、米国株市場でもNYダウ、ナスダック総合株価指数いずれも狭いレンジでの値動きながらプラス圏で引け、ダウは最高値を更新した。ただ、東京市場では海外市場が休場の間に水準を切り上げていた分だけ反応は鈍そうだ。前日まで日経平均は4日続伸で540円あまりの上昇をみせているが、取引時間中に7月初旬の年初来高値を超えても大引けでの更新が果たせない状況が続いており、きょうは目先持ち高調整の売りに押されそうだ。米長期金利低下を背景に外国為替市場では1ドル=141円台まで円高に振れていることで、これが輸出セクター中心に向かい風となりやすい。

 27日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比111ドル19セント高の3万7656ドル52セントと続伸。ナスダック総合株価指数は同24.603ポイント高の1万5099.176だった。

 日程面では、きょうは11月の鉱工業生産速報値、11月の商業動態統計、11月の自動車輸出実績など。海外では週間の米新規失業保険申請件数、11月の米仮契約住宅販売指数など。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均