株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
157.42
前日比
+0.41
+0.26%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

東京為替:ドル・円は伸び悩み、日銀緩和継続で円売り


27日の東京市場でドル・円は伸び悩み。日銀金融政策決定会合の主な意見のハト派的な内容で円売り優勢となり、ドルは142円31銭から142円84銭まで値を切り上げた。ただ、米10年債利回りは低水準でもみ合い、ドルはその後動意の薄い値動きとなった。
・ユーロ・円は157円08銭から157円77銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.1028ドルから1.1046ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値33,532.97円、高値33,755.75円、安値33,521.52円、終値33,681.24円(前日比375.39円高)
・17時時点:ドル・円142円55-60銭、ユーロ・円157円40-50銭
【要人発言】
・日銀金融政策決定会合における主な意見(12月18-19日分)
「来春の賃上げを見てから判断しても遅くない」
「賃金と物価の好循環を通じた2%目標の実現見極めは十分な余裕を持ってできる」
「物価目標実現の確度はさらに高まり、正常化のタイミングが近づいている
「将来の出口を見据え、YCCやマイナス金利の在り方の議論が必要」
【経済指標】
・中・11月工業企業利益:前年比+29.5%(10月:+2.7%)

《TY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均