貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9432 日本電信電話

東証P
151.8円
前日比
+0.5
+0.33%
PTS
154円
00:27 06/29
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
11.6 1.30 3.43 34.03
時価総額 137,455億円
比較される銘柄
KDDI, 
SBG, 
SB

銘柄ニュース

戻る
 

インテージHがカイ気配スタート、NTTドコモがTOBで連結子会社化へ

 インテージホールディングス<4326>がカイ気配スタート。日本電信電話<9432>傘下のNTTドコモが6日の取引終了後、インテージHに対し株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。NTTドコモは連結子会社化を目的とする。NTTドコモが持つ顧客基盤とインテージHのデータ収集・分析などの知見やノウハウを活用し、企業のマーケティング課題の解決につなげる。インテージHに対しては、事業へのポジティブな影響を期待した買いが集まったようだ。

 TOB価格は1株2400円。買付予定数の下限は1538万9700株で、上限は1962万1900株に設定した。TOB成立後もインテージHの上場は維持される。買付期間は9月7日から10月16日まで。インテージHはTOBに賛同の意見を表明した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均