株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
169.84
前日比
-0.26
-0.16%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

NY為替:パウエルFRB議長の発言を受けて追加利上げ観測強まる


25日のニューヨーク外為市場でドル・円は、145円73銭まで下落後、146円63銭まで上昇し、146円45銭で引けた。8月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想外に下方修正されたためドル売りが優勢となったが、米連邦準備制度理事会(FRB)が注視している同指数の期待インフレ率確報値が予想外に上方修正されたほか、パウエルFRB議長がジャクソンホール会合でインフレ改善もまだ始まったばかりで、道のりは長く適切であれば追加利上げを実施する姿勢を表明したため追加利上げ観測を受けた金利上昇に連れ、ドル買いが強まった。

ユーロ・ドルは、1.0842ドルへ上昇したのち、1.0766ドルまで反落し、1.0792ドルで引けた。ドイツの冴えない経済指標を受けて9月の追加利上げ観測が後退しユーロ売りに押された。ユーロ・円は157円64銭から158円25銭まで上昇した。ポンド・ドルは、1.2654ドルへ上昇したのち、1.2548ドルまで反落した。ドル・スイスは0.8822フランまで下落後、0.8876フランまで上昇した。

《MK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均