貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6594 ニデック

東証P
7,697円
前日比
-146
-1.86%
PTS
7,679円
23:42 06/03
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
26.8 2.71 1.04 3.91
時価総額 45,896億円
比較される銘柄
TDK, 
マブチ, 
パナHD

銘柄ニュース

戻る
 

ニデックが冴えない、前期の中間配と株式取得「分配可能額超過」と発表

 ニデック<6594>が冴えない。前週末2日の取引終了後、23年3月期の中間配当(1株35円)に関し、会社法及び会社計算規則により算定した分配可能額を超過していたことが判明したと発表。これが株価の重荷となったようだ。

 株主に配当金の返還を求めるものではないという。22年9月1日以降、23年3月31日までに信託契約にもとづいて信託銀行が実施した同社株式の取得についても、分配可能額を超過していた。会計監査人のPwC京都監査法人も見落とし、指摘できていなかったという。

 23年3月期の期末配当決定額(同35円)については、前期の分配可能額の範囲内であることを確認しており、これまでの開示の通りに実施する。同社は2日付で、外部調査委員会を設置した。調査の結果は判明次第、速やかに公表するとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均