信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7352 TWOST

東証G
1,357円
前日比
+20
+1.50%
PTS
1,330.7円
23:15 06/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
929 66.45 0.04 15.03
時価総額 587億円
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

Branding Engineer---BEファンドの出資先Payment Technologyが給与DX推進の取組始動


Branding Engineer<7352>は15日、スタートアップへの出資から事業開発支援までを行う「BEファンド」にて出資していた、Payment Technology(東京都文京区)が給与DX推進アクション「給与口座の多様化で日本を元気に」プロジェクトを始動し、Branding Engineerも賛同したと発表した。

給与DX推進アクション「給与口座の多様化で日本を元気に」プロジェクトとは、「給与口座振り分けシステム『エニペイ』」を通じて、デジタルマネーでの給与受け取りを通じた「キャッシュレス決済」、証券口座での受け取りを可能とすることによる「貯蓄から投資へ」の推進、地方銀行口座での受け取りを容易にすることによる「地方創生」の活性化実現を志したプロジェクト。2023年4月に労働基準法が改正され“資金移動業者への給与支払い(給与デジタル払い)”が可能になることをうけ、給与口座の多様化を提案することで「給与DXの推進」を実現することを目的に始動している。
従来の常識として定着していた「銀行口座のみへの給与支払い」という常識を見つめ直し、法改正と共に新たな常識を生み出そうとする当プロジェクトにBranding Engineerの経営ビジョンとの合致性から深く共感し、賛同したとしている。

《SI》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均