0823 上海総合

指数
3,005.437
前日比
-12.61
-0.42%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

一部からはポジティブな見方も 弱気相場であるかのような取引はすべきではない=米国株

NY株式3日終値
ダウ平均   33390.97(+387.40 +1.17%)
S&P500    4045.64(+64.29 +1.61%)
ナスダック   11689.01(+226.03 +1.97%)
CME日経平均先物 28045(大証終比:-215 -0.76%)

 市場では引き続き米株式市場の先行きに対してネガティブな見方が多い中、一部のストラテジストからはポジティブな見方も出ている。米国株市場はタカ派的なFRBを既に十分織り込んでおり、最近の上昇を拡大する余地があるという。

 昨年6月16日以降、FF金利は計3.00%ポイント上昇したが、S&P500は11.7%のトータルリターンを生み出していることに留意すべきだと述べている。そのうえで「弱気相場であるかのような取引はすべきではない。なぜなら、そうでないからだ」と述べている。また、中型の成長株が最高のリスク・リワードを提供する可能性があるとの見解を改めて示した。

 一方、薬品は最も魅力的かつディフェンシブな行動で、メディア・エンターテイメントは好みのセクターとだという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均