株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
156.95
前日比
+0.19
+0.12%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

【市場反応】ECB、予想通り50BP利上げ、3月の追加利上げ示唆も停止に近づく、ユーロ下落


欧州中央銀行(ECB)は市場の予想通り主要政策金利を0.50ポイント引き上げ3.00%とした。預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.50ポイント引き上げ2.50%、限界貸出金利(上限)を0.50ポイント引き上げ3.25%に決定。同時に、3月も金利を0.5%ポイント引き上げる意向で、その後、停止を検討する方針。

ラガルド総裁は、中銀の仕事はまだ終了しておらず利上げ継続の必要性を強調。しかし、成長・インフレ見通しが一段と均衡したと言及したため、利上げ停止にも一段と近づいたとの見方。

ユーロ売りが強まり、ユーロ・ドルは1.10ドルから1.0931ドルまで下落。ユーロ・円は141円20銭から140円27銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8880ポンドから0.8940ポンドのレンジで上下に振れた。



【金融政策】・欧州中央銀行(ECB)・主要政策金利を0.50ポイント引き上げ3.00%に決定・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.50ポイント引き上げ2.50%に決定・限界貸出金利(上限)を0.50ポイント引き上げ3.25%に決定

《KY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均