0823 上海総合

指数
3,032.633
前日比
+3.71
+0.12%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

ダウ平均は5日ぶりに反落 ゴールドマンの決算を嫌気=米国株前半

NY株式17日(NY時間11:38)
ダウ平均   33931.34(-371.27 -1.08%)
ナスダック   11072.01(-7.15 -0.06%)
CME日経平均先物 26280(大証終比:+140 +0.53%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は5日ぶりに反落。取引開始前に発表になったゴールドマン<GS>の決算が嫌気されている。ゴールドマンは報酬などの経費が予想以上に嵩み、1株利益が予想を大きく下回ったほか、全体の経常収益も予想を下回った。また、先行き不透明感を反映して、貸倒引当金も予想以上に増加させた。一方、モルガン・スタンレー<MS>はウェルスマネジメント部門が予想を上回り買いが強まっている。

 先週発表の他の大手銀もきょうは下落しており、銀行株の下げが全体を圧迫している。今週から決算が本格化してくるが、今年に入ってからの上げを縮小させるのではとの警戒感も出ているようだ。

 市場からは「今後発表の決算が投資家の動向を左右する可能性がある。S&P500企業でこれまでに決算を発表した33社のうち25社がアナリストの予想を上回った。ただ、以前の四半期に見られたようなサプライズには及ばない。今回の米企業決算はかなり下振れも警戒される」との声も聞かれた。

 ファイザー<PFE>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価も従来の54ドルから50ドルに引き下げた。長期の展望は魅力的だが、将来のM&Aが重要な鍵になることを考えると、投資家がこれを理解するには時間がかかる可能性を指摘した。

ファイザー<PFE> 46.30(-1.55 -3.24%)
ゴールドマン<GS> 346.96(-27.04 -7.23%)
モルガン・スタンレー<MS> 97.13(+5.47 +5.97%)

アップル<AAPL> 135.93(+1.17 +0.87%)
マイクロソフト<MSFT> 239.11(-0.12 -0.05%)
アマゾン<AMZN> 96.41(-1.71 -1.74%)
アルファベットC<GOOG> 91.77(-1.03 -1.11%)
テスラ<TSLA> 129.07(+6.67 +5.45%)
メタ・プラットフォームズ<META> 134.89(-2.09 -1.53%)
AMD<AMD> 71.55(+0.55 +0.77%)
エヌビディア<NVDA> 174.47(+5.48 +3.24%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均