0823 上海総合

指数
3,051.279
前日比
+2.48
+0.08%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月16日発表分)

 【好材料】  ――――――――――――

■住石ホールディングス <1514> [東証S]
東証が17日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■東亜道路工業 <1882> [東証P]
3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■DNAチップ研究所 <2397> [東証S]
「肺がんコンパクトパネルDxマルチコンパニオン診断システム」の保険適用を申請。

■ファンコミュニケーションズ <2461> [東証P]
12月取扱高は前年同月比10.2%増と9ヵ月連続で前年実績を上回った。

■ダイドーグループホールディングス <2590> [東証P]
名古屋市東区に保有する固定資産の売却に伴い、23年1月期に売却益約2億円を特別利益に計上する。

■アスモ <2654> [東証S]
12月売上高は前年同月比9.4%増と増収基調が続いた。

■ジェイフロンティア <2934> [東証G]
ツルハホールディングス <3391> [東証P]傘下のドラッグイレブンが調剤薬局専門または併設店舗全25店にオンライン服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU」を導入。

■エスコンジャパンリート投資法人 <2971> [東証R]
今期最終を一転45%増益に上方修正・最高益、分配金も2024円増額。

■パシフィックネット <3021> [東証S]
9-11月期(2Q)経常は15%増益。

■マツキヨココカラ&カンパニー <3088> [東証P]
SBIインベストメントとコーポレートベンチャーキャピタルファンドを共同で設立。

■ブロンコビリー <3091> [東証P]
今期経常は8%増益へ。

■エー・ピーホールディングス <3175> [東証S]
12月既存店売上高は前年同月比27.9%増と増収基調が続いた。

■ジェネレーションパス <3195> [東証G]
12月売上高は前年同月比21.6%増。

■エストラスト <3280> [東証S]
山口県を中心に戸建て住宅の販売を手掛ける建和住宅の全株式を取得し子会社化する。また、九州の主要都市でマンション販売代理業務を展開するオリエルホームと資本業務提携。

■ホギメディカル <3593> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常は3%増益で着地、今期配当を1円増額修正。

■メディアドゥ <3678> [東証P]
今期経常を12%上方修正。また、縦スクロールコミック制作スタジオである韓国コンテンツラボブルーに約5億円出資。

■デジタルプラス <3691> [東証G]
23年9月期第1四半期における「デジタルギフト」と「デジタルウォレット」の流通総額は9.8億円、交換件数は49万件と過去最高を更新。

■ジェイ・エスコムホールディングス <3779> [東証S]
子会社JEインベストメントがファンド運営事業を開始。

■ディー・ディー・エス <3782> [東証G]
香川県坂出市が「多要素認証基盤 EVE MA」を職員PCにおけるログオン認証のために導入。

■サイバーステップ <3810> [東証S]
上期最終が赤字縮小で着地・9-11月期も赤字縮小。

■パス <3840> [東証S]
子会社アルヌールが微細藻類培養のパイオニア企業であるインドネシアのEvergenと業務提携。アルヌールの屋内培養装置を用いた微細藻類由来の「フコキサンチン」培養技術を提供し事業化を目指す。

■メディカル・データ・ビジョン <3902> [東証P]
WEB問診システム「Symview」を開発・提供するレイヤードと資本業務提携。

■テラスカイ <3915> [東証P]
3-11月期(3Q累計)経常は2%増益・通期計画を超過。

■チェンジ <3962> [東証P]
観光分野に特化した戦略立案・実行を手掛けるトラベルジップの株式を取得し子会社化する。

■BeeX <4270> [東証G]
今期経常を20%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。

■イオンファンタジー <4343> [東証P]
12月国内既存店売上高は前年同月比5.0%増と増収基調が続いた。

■ビープラッツ <4381> [東証G]
サブスクリプション関連技術に関する2件の特許査定を取得。

■ブロードエンタープライズ <4415> [東証G]
ライトアップ <6580> [東証G]と業務提携し、補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」を活用した「ブロードエンタープライズ補助金・助成金無料診断サービス」を提供開始。

■ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス <4433> [東証P]
遠隔・リモート接客クラウドサービス「TimeRep」がSuicaを活用したスマートホテル「ホテルB4T」の遠隔コンシェルジュシステムとしてサービス提供開始。

■エイジス <4659> [東証S]
12月売上高は前年同月比7.2%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

■ライオン <4912> [東証P]
ベトナム・メラップ社の株式36%を取得し持ち分法適用関連会社化する。

■アップコン <5075> [名証N]
未定だった今期配当は10円増配。

■GMOメディア <6180> [東証G]
前期経常を45%上方修正、配当も12円増額。

■北川精機 <6327> [東証S]
上期経常を一転3%増益に上方修正。

■ディーエムソリューションズ <6549> [東証S]
株主優待制度を拡充。保有株数「600株以上」の区分を新設し、毎年3月末にクオカード6000円分、9月末にマヌカハニー2瓶(8000~1万円相当)をそれぞれ贈呈する。

■テラプローブ <6627> [東証S]
未定だった前期配当は35円増配。12月売上高は前年同月比12.2%増と増収基調が続いた。

■古野電気 <6814> [東証P]
9-11月期(3Q)経常は9.7倍増益。

■フレアス <7062> [東証G]
12月売上高は前年同月比4%増と増収基調が続いた。また、ホスピス事業に参入。アンビスが運営する既存1施設の運営を譲受。

■ALiNKインターネット <7077> [東証G]
株主優待制度を導入。毎年2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律1000円分のクオカードを贈呈する。3-11月期(3Q累計)経常が4%増益で着地・9-11月期も6%増益。

■テイツー <7610> [東証S]
3-11月期(3Q累計)経常が47%増益で着地・9-11月期も71%増益。

■菊水化学工業 <7953> [東証S]
セメント製造時のCO2排出量低減が期待できるジオポリマーの技術を応用した塗材を開発。

■トーホー <8142> [東証P]
12月売上高は前年同月比8.1%増と10ヵ月連続で前年実績を上回った。

■ラピーヌ <8143> [東証S]
今期経常を一転97%増益に上方修正。

 【悪材料】  ――――――――――――

■スタジオアリス <2305> [東証P]
12月売上高は前年同月比14.0%減と7ヵ月連続で前年割れとなった。

■ベースフード <2936> [東証G]
3-11月期(3Q累計)最終は8.3億円の赤字で着地。

■サムティ <3244> [東証P]
22年11月期通期決算発表日の延期と特別調査委員会設置を発表。特定の取引先との取引に関連し、過年度決算における会計上の連結対象範囲の判断などについての疑義が判明したため。

■バロックジャパンリミテッド <3548> [東証P]
今期経常を一転63%減益に下方修正。

■マネーフォワード <3994> [東証P]
前期経常は赤字拡大で着地。

■マーキュリーリアルテックイノベーター <5025> [東証G]
今期経常を一転29%減益に下方修正。

■note <5243> [東証G]
前期最終は赤字拡大で着地。

■ELEMENTS <5246> [東証G]
今期最終は赤字拡大へ。

■トゥエンティーフォーセブン <7074> [東証G]
前期最終は赤字拡大で下振れ着地・9-11月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示。

※1月16日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2023年1月16日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均