株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
157.42
前日比
+0.41
+0.26%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

29日の米株式市場の概況、米金利低下でNYダウは345ドル高と反発

 29日の米株式市場では、NYダウが前日比345.09ドル高の3万3220.80ドルと反発した。
 
 米長期金利の低下を受けハイテク株などが買われNYダウ、ナスダック指数ともに上昇した。米新規失業保険申請件数が市場予想と一致し、労働市場の軟化に対する期待が強まった。アップル<AAPL>やマイクロソフト<MSFT>、アマゾン<AMZN>など主力株が買われ、テスラ<TSLA>は前日に比べ8%高と急伸した。エヌビディア<NVDA>や台湾積体電路製造(TSMC)ADR<TSM>など半導体関連株も値を上げた。ホームデポ<HD>やコカコーラ<KO>がしっかり。半面、メルク<MRK>や農業機械のディア<DE>、医療保険のヒューマナ<HUM>が値を下げた。

 ナスダック総合株価指数は、264.799ポイント高の1万0478.087と3日ぶりに反発した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均