株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
160.89
前日比
+0.15
+0.10%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ渋りでドル売り縮小の可能性


22日のドル・円は、東京市場で132円48銭から131円65銭まで反落。欧米市場では131円84銭から132円72銭まで上昇し、132円37銭で取引終了。本日23日のドル・円は主に132円台で推移か。米長期金利は下げ渋っており、リスク回避的なドル売りは縮小する可能性がある。

22日の米国株式市場は主要3指数が下落。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締め策は長期化するとの懸念が高まったことが株安の要因。22日発表された7-9月期国内総生産(GDP)確定値は前期比年率+3.2%で改定値の+2.9%から上方修正されたこと、新規失業保険申請件数は市場予想を下回ったことは2年債などの利回り上昇につながっており、株式相場を圧迫した。

市場参加者の間からは「金融引き締め策の長期化に対する評価は定まっていないため、2023年における景気後退入りの可能性についても見方が分かれている」との声が聞かれている。米国経済の先行きについては予断を許さない状況が続いており、一部の市場参加者は「為替についてはリスク選好的な取引がすみやかに拡大する可能性は低い」と指摘している。

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均