貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

7733 オリンパス

東証P
2,275.0円
前日比
-12.0
-0.52%
PTS
2,085円
23:52 02/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
24.4 3.49 0.88 10.98
時価総額 25,915億円
比較される銘柄
ソニーG, 
テルモ, 
富士フイルム
決算New!
発表

銘柄ニュース

戻る
 

オリンパスの23年3月期、原材料高響き営業益予想を下方修正

 オリンパス<7733>はこの日の取引終了後、23年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績予想を見直した。売上高は1兆190億円から8920億円、営業利益は2310億円から2120億円に見通しを下方修正した。原材料価格上昇の影響などを業績予想に反映した。一方、科学事業の売却に伴う利益の計上により、最終利益は1720億円から3870億円に見通しを上方修正した。

 科学事業を非継続事業に分類したことに伴い、業績予想では対前期増減率の記載がない。同社は自社株買いの実施も発表。取得総数2100万株(自己株式を除く発行済み株式総数の1.65%)、取得総額500億円を上限とする。11月14日から23年2月28日の間、東京証券取引所での市場買い付けにより取得する。今回の自社株買いで取得した全株式を同年3月28日に消却する。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均