貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

5333 日本ガイシ

東証P
1,870.5円
前日比
+6.0
+0.32%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
10.3 0.76 3.21 6.55
時価総額 5,573億円

銘柄ニュース

戻る
 

ガイシは急反落、今3月期は一転営業減益の見通し

 日本ガイシ<5333>は急反落。前週末28日取引終了後、23年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績予想を見直した。営業利益予想は900億円から780億円(前期比6.6%減)に下方修正。増益予想から一転減益の見込みとなったことを嫌気した売りが膨らんだ。

 売上高予想は5800億円(同13.6%増)で据え置いた。米国による先端半導体の対中輸出規制などの影響で、一部製品の需要が減少する。原燃料などの費用増の影響も業績予想に反映させた。なお、同社は決算発表と同時に、取得総数550万株(自己株式を除く発行済み株式総数の1.8%に相当)、取得総額100億円を上限とする自社株買いを実施すると発表。取得期間は31日から23年2月28日までとし、取得した全株を23年3月31日に消却する。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均