貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3038 神戸物産

東証P
3,471.0円
前日比
-10.0
-0.29%
PTS
3,471円
22:36 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
35.6 6.79 0.66 11.27
時価総額 9,497億円
比較される銘柄
トーホー, 
尾家産, 
三菱食品
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

神戸物産が4日続伸、第3四半期決算は増収増益を確保

 神戸物産<3038>が4日続伸している。12日の取引終了後に発表した第3四半期累計(21年11月~22年7月)連結決算が、売上高3000億1600万円(前年同期比12.2%増)、営業利益218億4700万円(同2.9%増)、純利益159億3200万円(同7.1%増)と増収増益で着地したことが好感されている。

 引き続きメディアやSNSで話題になっていることに加えて、価格戦略が奏功し売上高が増加した。急激な原材料価格高騰や円安進行などのコスト高が影響し粗利率は低下したが、原材料の配合変更などによる製造コストの削減や新たな為替予約によるヘッジ比率の引き上げ、価格改定の順次実施などで利益を確保した。

 なお、22年10月期通期業績予想は、売上高3800億円(前期比5.0%増)、営業利益288億円(同5.4%増)、純利益198億円(同1.1%増)の従来見通しを据え置いている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均