貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9984 ソフトバンクグループ

東証P
9,496円
前日比
-55
-0.58%
PTS
9,578円
23:57 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
1.25 0.46 2.82
時価総額 139,591億円
比較される銘柄
KDDI, 
ラインヤフー, 
NTT

銘柄ニュース

戻る
 

ソフトバンクGは売り買いがっぷり四つ、ナスダック上昇追い風にもみ合い放れが視野

 ソフトバンクグループ<9984>は売り買い交錯。前週まで5500円近辺でのもみ合いが続いていたが、週明けは買い優勢に傾き上放れの兆しを見せ始めた。きょうは目先筋の利益確定売りと上昇一服場面を仕込み場とみた買いが錯綜し、がっぷり四つの状態にある。

 米国株市場がリバウンドに転じ、特にハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が直近まで4連騰で1万2000大台を回復するなど戻り足を鮮明としており、米ハイテク株への投資を行っている同社株にとっては追い風材料となっている。傘下のビジョン・ファンドが低迷するなか、副社長を務めていたラジーブ・ミスラ氏など社内の重要人物の辞任が相次ぎ、これを手掛かり材料とした空売りも観測されていたが、足もとでは米株高を味方にショートカバーを誘発、株価の上昇に反映される格好となっている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均