貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

2768 双日

東証P
3,974円
前日比
+10
+0.25%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
7.8 0.93 3.77 27.08
時価総額 8,942億円
比較される銘柄
三菱商, 
住友商, 
丸紅

銘柄ニュース

戻る
 

<注目銘柄>=双日、配当利回り5%台と魅力

 双日<2768>に注目したい。エネルギー価格の上昇を背景に総合商社である同社の業績は好調であり、再評価余地は大きい。22年3月期の連結純利益は前の期比約3倍の823億3200万円と最高益を更新。金属・資源・リサイクル事業が、石炭価格や貴金属価格の上昇で寄与した。23年3月期の同利益も前期比3%増の850億円と最高益の見通し。インフラ・ヘルスケア事業の伸びなども収益に寄与する見通しだ。

 今期配当は前期比実質6円増の年112円を計画。エネルギー価格の上昇は継続するとみられ、業績の拡大基調は続く見通しだ。足もとの株価から弾いた配当利回りは5%台と高水準。株価は、3月につけた年初来高値2129円更新から一段高に走りそうだ。(地和)

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均