日経平均




 

東証33業種トレンド  上昇22  下降11




10


市場ニュース


市況
10時の日経平均は359円安の2万7680円、ファストリが44.06円押し下げ
材料
<注目銘柄>=ロランドDG、円安メリットが見込める割安銘柄
材料
出来高変化率ランキング(9時台)~クシム、リボミックなどがランクイン
材料
イオン九州---大幅に反発、22年2月期の営業利益予想を上方修正、期末配当は20円に増額修正
市況
概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は6日続伸、景気先行きを楽観した買いが継続
材料
東エレクは6日ぶり反落も、押し目買い意欲旺盛で下げ幅限定的
材料
ミツバは8日ぶり反落、22年3月期は30億円の最終赤字見通しに一転
材料
BlueMeme---大幅に続伸、米mabl社とパートナーシップ締結、システム向けテスト手法を共同開発
市況
24日韓国・KOSPI=寄り付き2716.25(ー18.80)
材料
ユーグレナが続急伸、商船三井ロジスティクスが次世代バイオ燃料を採用
材料
本日の【ストップ高/ストップ安】 寄付  S高= 2 銘柄  S安= 0 銘柄 (3月24日)
材料
児玉化が反落、新型コロナ再拡大や原材料価格高騰など受け今期下方修正
材料
ランドコンピは続伸、パッケージシステム開発・販売業のNESCOを子会社化
市況
日経平均の下げ幅が400円を超える
材料
ニトリHDは反落、3月既存店売上高が2カ月連続前年下回る

株探からのお知らせ

    日経平均