市場ニュース

戻る
 

【注目】本日注目すべき【好決算】銘柄 TREHD、M&Aキャピ、NEC (30日大引け後 発表分)

TREHD <日足> 「株探」多機能チャートより

 1月30日の大引け後に決算を発表した銘柄のなかから、業績好調や配当増額など市場で評価される可能性の高い銘柄を取り上げた。

 TREHD <9247> [東証P]  ★今期経常を72%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当増額と自社株買いも発表
 ◆25年3月期の連結経常利益を従来予想の116億円→200億円に72.4%上方修正。増益率が49.0%増→2.6倍に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。今期業績の上方修正は昨年10月に続き、2回目。廃棄物処理・再資源化事業で能登半島地震に係る復旧・復興支援事業が進展したことが要因。資源リサイクル事業で廃家電などの入荷が好調なうえ、非鉄相場が高値圏で推移したことなども織り込んだ。
  業績好調に伴い、年間配当を従来計画の40円→45円(前期は40円)に増額修正した。
  併せて、発行済み株式数の3.95%にあたる200万株または30億円を上限に自社株買いを実施すると発表。

 ユアテック <1934> [東証P]  ★今期経常を25%上方修正、配当も17円増額
 ◆25年3月期の連結経常利益を従来予想の128億円→160億円に25.0%上方修正。増益率が7.7%増→34.6%増に拡大する見通しとなった。豊富な手持ち工事量を背景に、大型工事が順調に進捗したことに加え、コスト上昇分の工事価格へ反映や原価管理の徹底による工事採算性の向上なども利益を押し上げる。
  業績好調に伴い、年間配当を従来計画の46円→63円(前期は42円)に大幅増額修正した。

 ブルボン <2208> [東証S]  ★今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ
 ◆25年3月期の連結経常利益を従来予想の54億円→68億円に25.9%上方修正。増益率が26.1%増→58.8%増に拡大し、従来の7期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。今期業績の上方修正は昨年10月に続き、2回目。ビスケットやチョコレート、キャンデーなどの販売が順調に推移していることが要因。商品ごとの利益率改善に加え、生産性の向上やコストの削減、経費の効率的な使用の継続も上振れにつながる。

 Jストリーム <4308> [東証G]  ★今期経常利益を25%上方修正
 ◆25年3月期の連結経常利益を従来予想の7億円→8.8億円に25.0%上方修正。増益率が21.2%増→51.5%増に拡大する見通しとなった。ライブ配信の好調に加え、医薬品マーケティングコンテンツ制作の内製比率が高いことが大きく利益に貢献する。オフィス面積縮小や移転に伴う費用削減効果、新規採用の抑制なども上振れの要因となる。

 M&Aキャピ <6080> [東証P]  ★10-12月期(1Q)経常は5.7倍増益で着地、配当を増額修正
 ◆25年9月期第1四半期(10-12月)の連結経常利益は前年同期比5.7倍の33.4億円に急拡大して着地。コンサルタント採用が好調に推移する中、大型案件が多数成約したことが収益を押し上げた。
  併せて、期末一括配当を従来計画の40円→51.84円(前期は40円)に増額修正した。配当方針を変更し、目標とする配当性向の目安を30%(従来は20%)に引き上げる。

 NEC <6701> [東証P]  ★今期最終を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、株式5分割も発表
 ◆25年3月期の連結最終利益を従来予想の1650億円→1820億円に10.3%上方修正。増益率が10.4%増→21.7%増に拡大し、従来の4期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。国内ITサービスが堅調に推移していることなどを織り込んだ。
  併せて、3月末現在の株主を対象に、1→5の株式分割を実施すると発表。

 サノヤスHD <7022> [東証S]  ★今期経常を33%上方修正
 ◆25年3月期の連結経常利益を従来予想の3億円→4億円に33.3%上方修正。減益率が52.8%減→37.1%減に縮小する見通しとなった。建設業向けセグメントを中心に原価低減が進み、採算が大きく改善する。

 エクセディ <7278> [東証P]  ★今期最終を15%上方修正、配当も50円増額
 ◆25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比24.0%増の101億円に伸びて着地。併せて、通期の同損益を従来予想の100億円の黒字→115億円の黒字(前期は100億円の赤字)に15.0%上方修正した。
  足もとの業績や需要動向に加え、子会社エクセディアメリカの清算費用が想定を下回ることを反映した。
  業績上振れに伴い、今期の年間配当を従来計画の200円→250円(前期は120円)に増額修正した。

 KIMOTO <7908> [東証S]  ★4-12月期(3Q累計)経常は7.5倍増益・通期計画を超過
 ◆25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比7.5倍の12.5億円に急拡大して着地。輸送機器、通信機器向け高付加価値製品(遮光、粘着フィルムなど)の販売が伸びたことが寄与。低収益品の統合や生産業務効率化による製造原価低減を推進したことも大幅増益に貢献した。
  通期計画の9.8億円をすでに大きく上回っており、業績上振れが期待される。
  併せて、発行済み株式数の3.03%にあたる140万株または3.9億円を上限にToSTNeT-3で自社株買いを実施すると発表。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均