【注目】話題株ピックアップ【昼刊】:出前館、ヨシムラHD、ラクトJ
出前館 <日足> 「株探」多機能チャートより
出前館<2484>が急騰。前週末12日の取引終了後、取得総数2200万株(自己株式を除く発行済み株式総数の16.66%)、取得総額50億円を上限とする自社株買いの実施を発表した。株式の需給に対するインパクトを意識した買い注文が集まったようだ。取得期間は7月16日から25年4月10日までとする。あわせて24年8月期第3四半期累計(23年9月~24年5月)の連結決算を発表。売上高は前年同期比0.8%減の381億1400万円、最終損益は50億4600万円の赤字(前年同期は106億6900万円の赤字)となった。
■ヨシムラHD <2884> 1,777円 +247 円 (+16.1%) 11:30現在 東証プライム 上昇率トップ
ヨシムラ・フード・ホールディングス<2884>が急反発している。前週末12日の取引終了後に発表した第1四半期(3~5月)連結決算が、売上高146億1400万円(前年同期比26.2%増)、営業利益11億9700万円(同2.4倍)、純利益6億1900万円(同57.2%増)と大幅な増収増益となったことが好感されている。消費者の低価格志向が進んだことで、中華総菜の製造・販売を行う楽陽食品の売り上げが増加したほか、23年10月に連結子会社化したワイエスフーズグループが業績に寄与した。また、シンガポール、マレーシアにおける観光需要の回復や、マルキチ、ワイエスフーズのホタテの拡販も奏功した。25年2月期通期業績予想は、売上高582億1500万円(前期比16.9%増)、営業利益27億4400万円(同14.7%増)、純利益11億1300万円(同7.9%増)の従来見通しを据え置いている。
■ラクト・ジャパン <3139> 3,120円 +318 円 (+11.4%) 11:30現在 東証プライム 上昇率4位
ラクト・ジャパン<3139>が3連騰し20年11月以来約3年8カ月ぶりの高値をつけている。前週末12日の取引終了後、24年11月期の連結業績予想について、売上高を1600億円から1640億円(前期比3.6%増)へ、純利益を24億円から30億円(同46.4%増)へ上方修正し、あわせて期末配当予想を31円から45円へ引き上げたことが好感されている。インバウンドを含めた旅行需要などが盛り上がり、業務用を中心に各種食品の需要が回復傾向となったほか、プロテイン製品の市場拡大が続き関連する原料の販売が順調に進み、乳原料・チーズ部門の販売数量が増加していることが要因。また、アジア事業でシンガポール、マレーシアを中心に外食向けなどでチーズの販売が好調なことも寄与する。なお、年間配当予想は76円(前期48円)となる。同時に発表した第2四半期累計(23年12月~24年5月)決算は、売上高845億6000万円(前年同期比5.1%増)、営業利益24億3200万円(同42.6%増)、純利益16億5400万円(同79.3%増)だった。
■松屋 <8237> 1,277円 +93 円 (+7.9%) 11:30現在
松屋<8237>は大幅高で年初来高値更新。前週末12日の取引終了後、25年2月期連結業績予想について売上高を435億円から480億円(前期比16.4%増)へ、営業利益を25億円から50億円(同68.1%増)へ上方修正すると発表。これを好感した買いが入っている。訪日外国人の増加に伴い免税売上高が想定以上に拡大し、第1四半期(3~5月)の売上高が計画を上回ったため。あわせて発表した3~5月期決算は売上高が117億3400万円(前年同期比23.8%増)、営業利益が11億3600万円(同2.9倍)だった。
■ハイレックス <7279> 1,497円 +98 円 (+7.0%) 11:30現在
12日に発表した「投資有価証券売却益48.9億円が発生」が買い材料。
24年10月期第3四半期に投資有価証券売却益48.9億円を特別利益に計上する。
■良品計画 <7453> 2,809円 +169 円 (+6.4%) 11:30現在
良品計画<7453>が急反発し、年初来高値を更新した。前週末12日の取引終了後、24年8月期の連結業績予想の上方修正を発表した。今期の営業収益予想は200億円増額し6600億円(前期比13.5%増)、最終利益予想は30億円増額して360億円(同63.3%増)に見通しを引き上げており、好感されたようだ。第3四半期累計(23年9月~24年5月)において国内では生活雑貨がけん引する形で既存店売上高が想定を上回った。海外事業では円安効果もあって、想定を上回る実績となり、通期の業績予想に反映した。
■三菱UFJ <8306> 1,784円 +34 円 (+1.9%) 11:30現在
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>など銀行株が堅調に推移している。米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃を受けた。耳を負傷したものの命に別状はなく、15日の共和党の全国大会でトランプ氏は大統領候補に正式に指名された。同日の米国市場ではトランプ氏が大統領選で勝利するとの思惑から、トランプラリーを意識した資金が金融株などに流入。トランプ氏が大統領に就任した場合、米国の財政赤字が拡大し米金利に上昇圧力が掛かるとの見方もある。銀行株は前週末に株価が大きく調整したこともあり、自律反発狙いの買いも加わって株価水準を押し上げたようだ。
■コスモス薬品 <3349> 11,790円 -1,025 円 (-8.0%) 11:30現在 東証プライム 下落率4位
12日に発表した「株主優待制度を廃止」が売り材料。
24年5月末を最後に株主優待制度を廃止する。
■ダイト <4577> 2,104円 -138 円 (-6.2%) 11:30現在 東証プライム 下落率9位
12日に決算を発表。「今期経常は11%減益、10円増配へ」が嫌気された。
ダイト <4577> [東証P] が7月12日大引け後(15:00)に決算を発表。24年5月期の連結経常利益は前の期比24.1%減の39.2億円になり、25年5月期も前期比10.8%減の35億円に減る見通しとなった。3期連続減益になる。
⇒⇒ダイトの詳しい業績推移表を見る
■QPS研究所 <5595> 2,316円 -145 円 (-5.9%) 11:30現在
QPS研究所<5595>が大幅反落している。前週末12日の取引終了後に発表した25年5月期単独業績予想で営業利益1000万円(前期比97.1%減)と大幅減益を見込むことが嫌気されている。防衛省から受注した先進的な衛星の試作・開発案件が寄与し売上高は31億6000万円(同91.1%増)と大幅増収を見込むものの、稼働する商用機の数が増加したことによる償却費の負担増により減益を余儀なくされる見通しだ。なお、24年5月期決算は、売上高16億5300万円(前の期比4.4倍)、営業利益3億4100万円(前の期3億1400万円の赤字)だった。同時に、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が公募した「衛星オンボード高精度単独測位技術の軌道上実証研究」に同社の提案が採択され、JAXAと新たな共同研究契約を締結したと発表した。JAXAが開発を進めている軌道上でアルゴリズムの書き換えが可能なオンボードコンピューティング環境を、25年度中の打ち上げを予定している同社の小型SAR衛星(QPS-SAR10号機)に搭載し、オンボード高精度単独測位技術の軌道上実証を行うことを目的としているという。
■TSIホールディングス <3608> 884円 -51 円 (-5.5%) 11:30現在
12日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は54%減益・上期計画を超過」が嫌気された。
TSIホールディングス <3608> [東証P] が7月12日大引け後(15:00)に決算を発表。25年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比54.3%減の11億円に大きく落ち込んだが、3-8月期(上期)計画の5億円の赤字をすでに上回った。
⇒⇒TSIホールディングスの詳しい業績推移表を見る
■インタライフ <1418> 317円 +80 円 (+33.8%) ストップ高買い気配 11:30現在
インターライフホールディングス<1418>がストップ高の317円水準でカイ気配となっている。前週末12日の取引終了後に発表した第1四半期(3~5月)連結決算が、売上高42億5700万円(前年同期比42.2%増)、営業利益3億8500万円(同5.6倍)、純利益3億1400万円(同6.2倍)と大幅な増収増益となったことが好感されている。大型案件の完工や進行が計画以上に進んだことが牽引した。また、前期から進めている資材運搬の内製化や先行仕入れなどによる利益率の改善が進んだことなども寄与した。なお、25年2月期通期業績予想は、売上高135億円(前期比6.9%増)、営業利益4億円(同47.9%増)、純利益3億円(同22.1%減)の従来見通しを据え置いている。同時に、7月31日付で300万株(発行済み株数の14.99%)の自社株を消却すると発表した。消却後の発行済み株数は1701万529株となる。
■ビザスク <4490> 1,302円 +300 円 (+29.9%) ストップ高買い気配 11:30現在
ビザスク<4490>がストップ高の水準となる前営業日比300円高の1302円でカイ気配となっている。前週末12日の取引終了後、25年2月期第1四半期(3~5月)の連結決算を発表。あわせて通期の業績予想に関し、未定としていた最終損益の見通しを50億~100億円の黒字(前期は126億3500万円の赤字)に設定した。黒字転換の計画を示したことを材料視した買いが入ったようだ。第1四半期の売上高は前年同期比18.1%増の25億2000万円、最終損益は6000万円の黒字(前年同期は1億1200万円の赤字)となった。知見プラットフォーム事業は、概ね想定通りに推移したという。第1四半期の実績などを踏まえ、通期の最終損益予想まで開示することが投資判断として有用となると判断したとしている。同社は前期に多額の減損損失を計上し、財務制限条項に抵触したことなどを踏まえ、第1四半期においてはなお、継続企業の前提に関する重要な疑義を生じさせる事象や状況が存在しているとの認識を示している。
■IGポート <3791> 1,461円 +300 円 (+25.8%) ストップ高 11:30現在
IGポート<3791>がストップ高。前週末12日の取引終了後に発表した25年5月期連結業績予想で、営業利益17億3700万円(前期比41.8%増)と大幅営業増益を見込むことが好感されている。引き続き電子書籍を中心に出版事業の伸長が見込まれるほか、版権事業で自社出資100%作品の大型ライセンスが計上されることから売上高は129億9300万円(同9.7%増)を予想。利益面では人件費の増加や版権事業における出資償却費の計上などが利益を圧迫するが、映像制作事業で前期に受注損失引当金を前倒しして計上した効果などで採算が改善される見通しから、増益を見込んでいる。なお、24年5月期決算は、売上高118億4100万円(前の期比6.1%増)、営業利益12億2500万円(同23.6%増)となった。
■ロゴスホールディングス <205A> 2,535円 +500 円 (+24.6%) ストップ高買い気配 11:30現在
ロゴスホールディングス<205A>がカイ気配。同社は前週末12日の取引終了後、24年5月期の連結決算発表にあわせ、25年5月期の業績・配当予想を開示した。今期の最終利益は前期比50.3%増の13億3700万円と前期の過去最高益を上回る見通し。また今期に初配当として年間で137円の配当を実施する方針を示しており、ポジティブ視されたようだ。今期の売上高は前期比17.2%増の371億6400万円を予想する。注文住宅事業を展開する同社は営業人員の強化や新店舗の増設により収益を拡大させる計画。価格改定の実施などで利益率改善も図る。
■ADプラズマ <6668> 1,683円 +300 円 (+21.7%) ストップ高買い気配 11:30現在
アドテック プラズマ テクノロジー<6668>がストップ高の1683円水準でカイ気配となっている。前週末12日の取引終了後、24年8月期の連結業績予想について、売上高を108億円から116億円(前期比7.2%減)へ、営業利益を11億円から15億円(同33.3%減)へ、純利益を6億9000万円から12億円(同28.5%減)へ上方修正したことが好感されている。米国・中国などの海外顧客において半導体製造装置向けの受注が伸びてきたことが要因。また、半導体製造装置向けの受注が伸びてきたことにより生産稼働率の向上が見込めることや、為替相場が円安基調で推移していることに伴い為替差益の計上などを織り込んだとしている。
■きずなホールディングス <7086> 1,742円 +300 円 (+20.8%) ストップ高買い気配 11:30現在
きずなホールディングス<7086>はカイ気配スタート。前週末12日の取引終了後、燦ホールディングス<9628>が自社に対し、完全子会社化を目的にTOBを実施すると発表した。TOB価格を1株2120円としており、これにサヤ寄せする格好となっている。買い付け予定数は706万7476株(下限469万4700株、上限設定なし)、買い付け期間は7月16日から8月27日まで。TOB成立後に上場廃止となる予定で、これを受け東京証券取引所は12日付で同社株を監理銘柄(確認中)に指定した。
●ストップ高銘柄
シンバイオ製薬 <4582> 310円 +80 円 (+34.8%) ストップ高 11:30現在
トリプルアイズ <5026> 1,776円 +300 円 (+20.3%) ストップ高 11:30現在
テンダ <4198> 902円 +150 円 (+20.0%) ストップ高 11:30現在
など、16銘柄
●ストップ安銘柄
なし
株探ニュース