【材料】トランプ・メディアが急伸 未遂に終わり、再選後押しとの見方=米国株個別
(NY時間09:36)(日本時間22:36)
トランプ・メディア<DJT> 42.50(+11.61 +37.58%)
トランプ・メディア<DJT>が急伸。週末に発生したトランプ前大統領の暗殺が未遂に終わったことで、再選が後押しされるとの見方が広がっている。株価は時間外で一時54ドル台まで急騰する場面が見られた。
同社株は5月末からの37%の下落しているが、それを帳消しにする勢い。
トランプ・メディアは、SNS「トゥルース・ソーシャル」の運営会社で、その株式の過半数を所有している。トゥルース・ソーシャルは、2021年の国会議事堂暴動後、トランプ氏が主要サイトから追放された後に立ち上げられた。残りの株式の大半は個人投資家によって保有されている。
【企業概要】
政治的イデオロギーによる差別なく、自由でオープンな発言を実現するためのSNSプラットフォームである「トゥルース・ソーシャル」を運営する。サブスクリプションベースのビデオストリーミングサービスTMTG+による、エンターテインメント・ニュース・ドキュメンタリー・ポッドキャストなどへのアクセスにも取り組む。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
トランプ・メディア<DJT> 42.50(+11.61 +37.58%)
トランプ・メディア<DJT>が急伸。週末に発生したトランプ前大統領の暗殺が未遂に終わったことで、再選が後押しされるとの見方が広がっている。株価は時間外で一時54ドル台まで急騰する場面が見られた。
同社株は5月末からの37%の下落しているが、それを帳消しにする勢い。
トランプ・メディアは、SNS「トゥルース・ソーシャル」の運営会社で、その株式の過半数を所有している。トゥルース・ソーシャルは、2021年の国会議事堂暴動後、トランプ氏が主要サイトから追放された後に立ち上げられた。残りの株式の大半は個人投資家によって保有されている。
【企業概要】
政治的イデオロギーによる差別なく、自由でオープンな発言を実現するためのSNSプラットフォームである「トゥルース・ソーシャル」を運営する。サブスクリプションベースのビデオストリーミングサービスTMTG+による、エンターテインメント・ニュース・ドキュメンタリー・ポッドキャストなどへのアクセスにも取り組む。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース