市場ニュース

戻る
 

【市況】6日の日本国債市場概況:債券先物は144円15銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2024年6月限
寄付143円97銭 高値144円25銭 安値143円89銭 引け144円15銭
売買高総計37621枚

2年 461回 0.333%
5年 168回 0.538%
10年 374回 0.955%
20年 188回 1.756%

債券先物6月限は、143円97銭で取引を開始。米国の5月民間雇用者数の予想下振れを受けた金利低下にともない買い先行となった。また、財務省の30年債入札の結果は強いとの見方から買いが強まり、143円89銭から144円25銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が買われた。

<米国債概況>
2年債は4.74%、10年債は4.30%、30年債は4.45%近辺で推移。
債券利回りはやや上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.51%、英国債は4.19%、オーストラリア10年債は4.22%、NZ10年債は4.63%。(気配値)


[本日の主要政治・経済イベント]

<海外>
・17:30 英・5月建設業PMI(予想:52.5、4月:53.0)
・18:00 ユーロ圏・4月小売売上高(前月比予想:-0.3%、3月:+0.8%)
・21:15 欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表(0.25ポイント引き下げ予想)
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.0万件、前回:21.9万件)
・21:30 米・4月貿易収支(予想:-765億ドル、3月:-694億ドル)
・21:30 米・1-3月期非農業部門労働生産性改定値(前期比年率予想:0.0%、速報値:+0.3%)
・21:30 カナダ・4月貿易収支(予想:-10.4億加ドル、3月:-22.8億加ドル)
・21:45 ラガルドECB総裁会見

(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)

《KK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均